みなさんは競売物件というのは耳にしたことはありますか?
耳にしたことがある方でもどういう物件が競売の対象になり、どのように取引されているのか、
金額が安い反面リスクは伴わないのか、など、分からない点が多いのではないでしょうか。
今回はそんな競売物件について触れていこうと思います。
競売物件とは
競売物件は、裁判所が行う競売に出されている物件です。
競売物件には不動産を担保にお金を借りたうえで結果的に返済ができず、
債権者によって差し押さえられた不動産です。
競売で売れた代金は、債権者に支払われ債務の返済に充てられます。
このような債権者の満足を図るため、裁判所による競売手続きで
売却される物件を競売物件といいます。
債務者と債権者
・債務者はローンを組んで不動産を所有している人。
・債権者はローンを貸し出している銀行など。
競売物件の探し方と価格
競売物件は、その物件の所在地を管轄する裁判所で入札されます。
そのため自分が住みたい地域の物件を探す場合は、
その地域を管轄する裁判所の競売物件情報を探すことになります。
又、例外もありますが一般的には市場価格の3割減で購入することができると言われています。
理由としては通常の不動産のように、売主の立ち退き、鍵の引き渡し、付帯設備の点検修理、
残置物の撤去、契約不適合責任(瑕疵担保)が保障されていないため、
このような低価格が成立しています。
注意点
競売物件は価格が市場価格の3割減と言われていますが、法的保護を受けることができません。
・契約不適合責任(瑕疵担保責任)
通常の不動産取引では、購入後に隠れた不具合があれば、売主である不動産会社に
その責任を追及することができます。
ですが、競売物件では契約不適合責任がないため、重大な瑕疵があっても、
誰に対しても責任追及ができません。
・引き渡し義務
不動産会社などから物件購入した場合、所有権の移転に加え、物件の引き渡し義務も発生します。
裁判所は所有権の移転までは可能ですが、物件については自分で明け渡しを求めることになります。
・ローンは組める
以前は競売物件のローンを組む事は不可能でしたが、民事執行法82条の施行により、
競売物件に抵当権(住宅ローンを契約する際に金融機関が設定する、
不動産を担保として差し出す権利)を設定できることが明記されてから、
住宅ローンを利用できることになりました。
まとめ
今回は、競売物件についてご紹介しました。
相場より安く物件を購入できる反面、リスク回避が非常に重要となる競売物件。
あくまでも競売ですので優良物件の場合には、相場と変わらないケースもある為、
落札したい物件があれば専門家の力を借りるというのを視野に入れることが大切になります。
投資目的で購入する場合、更に注意が必要な物件ともいえます。
CONTACT
不動産のご売却をご検討中でしたら、
私たちプランインベストにお任せください。
「何から手をつければ良いか?」、「いくらで売買できるか?」、「引き渡しまでの流れは?」など、
不動産のご売却や賃貸管理に関するお悩み・ご不安がございましたら何でもお気軽にご相談ください。
03-5623-1020
営業時間 10:00〜19:00 / 日曜定休
お問い合わせ・無料相談
CONTACT不動産のご売却や賃貸管理に関するご相談等は、
下記からお問い合わせください。
03-5623-1020
営業時間 10:00〜19:00 / 日曜定休